木のぬくもりに包まれた、
アットホームな保育環境。
ゆめが丘保育園は伊賀市の新都市「ゆめが丘団地」内にあります。四季折々の花が咲くボンエルフ通り、風の丘公園に囲まれ、子どもが育つ環境として大変恵まれています。木の香り漂う園舎の中は家庭的な空気が流れ、子どもたちの明るい笑顔があふれています。毎日広い園庭で走り回り、大型遊具でのびのびと遊んでいます。
ゆめが丘保育園からのお知らせ
2022.10.11 | 運動会 |
2022.08.31 | 水あそび・プールあそび楽しかったね |
2022.04.13 | 令和4年度がスタートしました |
2021.05.14 | こどもの日の集い |
2020.10.22 | さつまいもほり |
2020.04.07 | 令和2年度が始まりました |
2019.07.25 | 歯磨き指導 |
2019.07.04 | 七夕まつりの笹飾り |
2019.05.20 | 地域の方との交流(夏野菜の苗植え) |
2019.05.20 | 地域子育て支援「おひさま広場」の開催について |
保育目標
・健康で生き生きとあそぶ子ども
・自分やともだちを大切にする子ども
・あそびや生活の中で考え工夫する子ども
・感性ゆたかな子ども
・保育所と家庭が協力しあう中で育つ子ども
園の紹介
親子をサポート
保育所の役割は、保護者の支援も含めた子育て支援です。職員同士、日々お互いに切磋琢磨しながら保育の質を高め合っています。
ホッとできる園
保育室、乳児室、遊戯室など木材がふんだんに使われた園舎です。大好きな仲間や先生に囲まれ、あたたかな空気があふれています。
沿革
平成14年4月 | 上野市ゆめが丘に、県下で唯一の公設民営保育園として上野市より運営を受託(定員120名)。 |
---|---|
平成15年9月 | 児童数急増のため、園舎増築工事竣工(定員180名)。 |
園の概要
定員 | 認可定員200名 利用定員200名 |
---|---|
事業開始 | 平成14年4月 |
施設認可 | 平成14年4月 |
敷地 | 3700.01㎡ |
建物 | 鉄骨造一部2 階建 1418.92㎡ |
開園時間 | 月~金曜日 AM7:15~PM7:00 土曜日 AM7:15~PM6:00 |
特別保育事業 |
![]() ![]() |
年間行事
・入園式 ・新入園児歓迎会 | |
・子どもの集い ・お茶会 ・親子遠足 ・夏野菜の苗植え(地域との交流) ・米の苗植え ・園児健康診断 | |
・おひさま広場 "ようこそおひさま広場へ" ・歯科検診 | |
・笹飾り(地域との交流) ・七夕まつり ・お茶会 ・プール参観 ・歯みがき指導 | |
・プール参観 | |
・お茶会 ・運動会 ・おひさま広場 "からだを動かしてあそぼう" | |
・秋の遠足と芋掘り | |
・保育参観・育児講演会・給食試食会 ・お茶会 ・園児健康診断 | |
・生活発表会 ・クリスマス会(地域との交流) ・おひさま広場 "クリスマ会" | |
・お茶会 ・自由参観 | |
・絵本作り ・お茶会 ・保育参観・おやつ試食会 | |
・感謝の集い(地域との交流) ・第18回保育証書授与式 | |
(毎月) ・保健指導 ・交通安全指導 ・食育指導 ・貸し出し絵本 ・誕生会 ・はついく測定 ・避難訓練 ・防犯訓練 ・サッカー教室(年長児参加、年2回) (随時) ・育児相談 ・電話相談 |
親子であそぼう!“おひさま広場”
場 所】ゆめが丘保育園“おひさまホール”
【時 間】10時00分~11時00分
※材料費などの実費を徴収することがあります。
子育てで悩んでいること、わからないことありませんか?
ご相談は、お電話でも、面接でも、訪問でも行なっております。
毎週 月曜日~金曜日
午前10時~午後3時
TEL:0595-22-9955
※どんな小さなことでもかまいません。お気軽にご利用ください。


フォトギャラリー
アクセス
Tel: 0595-22-9955 Fax: 0595-22-9956