地域のあたたかさ、
四季の変化を肌で感じて。
予野保育園は、果樹園や菜園が広がる丘陵地にあります。子どもたちは地域の方々に暖かく見守っていただきながら、元気に体を動かしてあそんだり野菜を栽培したりして、楽しく園生活を送っています。家庭的な雰囲気の中、自然に親しみながら命の大切さも学んでいます。子育て支援事業「よのっ子ひろば」を定期的に開催し、地域の未就園児へあそびの場を提供しています。
花之木保育園 分園 予野保育園からのお知らせ
2022.09.15 | 保育参加と給食試食会 |
2022.09.12 | 秋祭り |
2022.09.07 | 敬老の日 プレゼント |
2022.07.09 | 七夕まつりパート1 |
2022.07.09 | 七夕まつりパート2 |
2021.11.09 | 秋の遠足~乳児編~ |
2021.11.06 | 秋の遠足~幼児編~ |
2021.10.15 | 運動会 |
2021.10.08 | さつまいも掘り |
2021.09.21 | 敬老の日 |
保育目標
1.健康で明るく元気な子ども
健康で安全に生活できる習慣や態度を身につける。
2.仲よくあそぶ子ども
友だちを大切にし、きまりや約束を守り協力してあそぶ力を養う。
3.自然に親しみ感性豊かな子ども
さまざまな体験を通して豊かな心情を養う。
4.表現力豊かな子ども
生活やあそびの中でいろいろなことに興味や関心をもち、言葉で表現したり、創意工夫して制作する。
5.やさしく思いやりのある子ども
自然や人を愛し、思いやりの心を育てる。
6.生命を大切にする子ども
命の尊さを知り、共に生命を大切にする。
地域に根ざした保育
1.地域の方々との菜園活動
・地域の方々の指導を受けながら植物に関心をもち、進んで世話をする。
・植物の生長や収穫の喜びを共感し、感謝の気持ちをもてるようにする。
・収穫した野菜を使ってクッキングを楽しみ、給食材料に取り入れて、おいしく食べる喜びを味わう。
2.地域の高齢者の方々とのふれあい
・地域の高齢者の方々との世代間交流を持ち、あそびの伝承をしてもらい、一緒に活動をする中で、親しみを持って触れ合えるようにする。
・高齢者の方々への思いやりや優しさ、いたわりの気持ちが持てるようにする。
3.地域の伝統行事を伝える
・地域の行事に楽しく参加し、地域の人たちとの触れあいを大切にする。
・古くから伝わる伝統行事を、見たり聞いたり体験したりし、関心を深める。
園の紹介
とうもろこし、ぶどう、さつまいも、じゃがいもなどを地域の方々と一緒に栽培。ひょうたんづくり、梅干しづくりなど、貴重な体験を楽しめます。
自分の想いを伝え、相手の気持ちに気づく経験を大切にしています。異年齢での関わりを深めることで、自ら行動する力や思いやりの心が育ちます。
沿革
昭和30年4月 | 予野青年クラブにより託児所を開設。 |
---|---|
昭和33年8月 | 予野保育園として認可(定員40名)。 |
昭和36年9月 | 上野市社会事業協会に統合し、予野保育園に改称(定員45名)。 |
平成元年2月 | 日本小型自動車振興会・三重県・上野市の補助により改築竣工。 |
令和2年4月 | 児童の減少により、花之木保育園の分園として運営を開始 |
園の概要
定員 | 花之木保育園の分園として利用定員20名 |
---|---|
事業開始 | 昭和30年4月 |
施設認可 | 昭和33年8月 |
敷地 | 1347.82㎡ |
建物 | 鉄骨造平家建 320㎡ |
開園時間 | 月~金曜日 AM7:30~PM6:00 土曜日 AM7:30~PM6:00 |
特別保育事業 |
![]() |
年間行事
・入園式 ・新入園児歓迎会 | |
・子どもの日の集い ・尿検査 | |
・花之木保育園との交流 ・内科検診 | |
・七夕まつり(花之木保育園と合同) ・花之木保育園との交流 ・みずあそび開始 ・プール開き | |
・創立記念日 ・サマーフェスティバル ・花之木保育園との交流 | |
・花之木保育園との交流 (地域との交流) ・花垣地区敬老会参加(予定) | |
・運動会(花之木保育園と合同) ・子どもフェスティバル ・花之木保育園との交流 (地域との交流) ・花垣地区体育祭参加(中止) ・さつまいも掘り(未定) | |
・内科健診 ・花之木保育園との交流 ・秋の遠足 (地域との交流) ・花垣地区文化祭参加(予定) | |
・花之木保育園との交流 ・生活発表会(花之木保育園と合同) ・クリスマス会(花之木保育園と合同) | |
・お正月を祝う会 ・花之木保育園との交流 (地域との交流) ・ゆうあいの集い(予定) | |
・花之木保育園との交流 | |
・お別れ会 ・保育証書授与式 ・花之木保育園との交流 | |
(毎月) ・交通安全指導 ・避難訓練 ・防犯訓練 ・保健指導 ・食育保育 ・発育測定 ・誕生会 ・毎月第2・第4木曜日 くノ一サッカー教室(年長児のみ・花之木保育園と合同) |
【時間】10時00分~11時15分
【場所】予野保育園の園庭および遊戯室
どうぞお越しください!


フォトギャラリー
アクセス
Tel: 0595-39-0822 Fax: 0595-39-0822