子どもたちが楽しみに通い、
子どもたちの「やってみたい!」を
叶える保育園を目指します
子どもは、豊かに伸びていく可能性をその内に秘めています。子どもたちが、保育園において望ましい未来を作り出す力の基礎を培うことを保育の目標とし、それぞれの年齢に応じた経験ができるようにしていきます。
いなこ保育園からのお知らせ
2022.12.14 | しめ縄作り |
2022.08.10 | 夏まつり |
2022.07.08 | たなばたまつり |
2022.05.25 | バケツ稲作・さつまいものつる植え |
2022.05.16 | こどもの日のつどい |
2022.05.16 | 段ボールあそび |
2022.05.16 | 畑づくりスタート! |
2022.04.28 | こいのぼりが泳いでるよ |
2022.04.22 | あそびの様子 |
2022.04.13 | 桜がきれいだね |
保育目標
◎健康で明るく元気な子ども
◎創意工夫し、よく遊ぶ子ども
◎自分や仲間を大切にし、ともに育つこども
◎感性豊かな子ども
園の紹介
沿革
昭和30年1月 | 上野市は、依那古村を合併し、村内の3か所の保育所を存続 |
---|---|
昭和51年4月 | 上野市は、老朽化のため依那古第2保育所を移転改築 |
昭和58年4月 | 上野市は、昭和29年建設の依那古第1及び第3保育所について、両園の中間地に新たに依那古保育所を建設開設し、依那古第3保育所を廃止 |
令和3年4月 | 伊賀市立依那古保育所・依那古第2保育所は統合し、当法人に移管され、いなこ保育園として開園 |
園の概要
定員 | 認可定員60名 利用定員50名 |
---|---|
事業開始 | 令和3年4月1日 |
施設認可 | 昭和57年08月01日 |
敷地 | 1938.05㎡ |
建物 | 鉄骨造平家建 635㎡ |
特別保育事業 |
![]() ![]() |
年間行事
・入園式 ・新入園児歓迎会 | |
・子どもの日のつどい ・春の遠足 | |
・個別懇談 ・内科健診 | |
・七夕のつどい ・水あそび、プールあそび 歯科検診 | |
・運動会 ・秋の遠足 | |
・内科健診 ・クラス懇談会 | |
・生活発表会 ・クリスマス会 | |
・新年を祝う会 | |
・節分のつどい | |
・成長を祝う会 ・新入園児説明会 ・お別れ会 ・卒園式 | |
・交通安全指導 ・避難訓練 ・保健指導 ・食育指導 ・発育測定 ・なかよし(人権について考える) |
フォトギャラリー
三輪車に乗って
散歩
フープ遊び
アクセス
Tel: 0595-36-9003 Fax: 0595-36-9003