「もっとおめんほしいな」「みんなの分がほしいな」「こんなんあったらいいのにな」「もっと〇〇したいな」と
2日間で、おめんの種類が増えたり
ピザコーナーがリニューアルしたり
お菓子コーナーが的当てになったりと
子どもたちの発想や遊んでいる様子からあそびが発展していきました。
なかなか手際よいです😃
「お味はいかがですか」
「とってもおいしいです😉」
凧に糸をつけてもらうのをおうちの方に手伝っていただいて
園庭で凧あげをする子もいたり
最後には、サプライズで
くじ引きをしました。
2日間のフェスティバルin花之木でしたが、
子どもたちの、(いやいや大人も😅)夢中になって遊んでいる様子がとても印象的でした。
たこやきの作り方!?レクチャーしています😁
(彼は、2日間共ずっとやきそばとたこやきコーナーにいました😄)
年齢問わず、一人ひとりが「やってみたい」「やってみよう」というその気持ちと行動、表情に
ほっこりと、とてもうれしい気持ちになった『あ・そ・ぼ』でした🙂